こどもに英語で話せる力をつけてあげたい。
他の習い事もあって、英会話教室に通う時間がない。
こんな風に悩んでいるママさんいませんか?わたしはまさにこの悩みのループにハマってます。
わがやは公文の英語をしています。
しかし実際に会話をする機会がないので、英会話において不安を感じています。
3人子供がいるので体力的に時間的にも英会話教室に通うことがかなり厳しいです。
そこでオンライン英語なら、家で取り組め、講師との会話も楽しみながら学べるのではないかと探し始めました。
今回気になったのは、ネィティブキャンプという芸能人の方もたくさん体験されているオンライン英語。
予約なしでもできる気軽さに惹かれ調べてみました。
こんな点が気になる方におすすめの記事です。
\7日間無料体験受け放題/
Contents
ネィティブキャンプの評判は?
オンライン英会話アプリダウンロード数、№1のネイティブキャンプ。
・レッスン回数無制限
・思い立ったときにすぐレッスンを受けられる
(10分前までに予約すればよい)
自分のライフスタイルに合わせて取り組めるとても魅力的な講座です。
実際の口コミをネットから探してきました。
ネイティブキャンプの悪い口コミ

講師がいまひとつ…
・講師の質の差が大きい
・講師の数が多すぎて相性のよい講師を探すのに時間がかかる
・訛りが散見される。発音コースを選択すると講師の数が激減する。
予約するには別料金
・予約レッスンを受講するには最低100円からお金がかかる
・講師の指名やネイティブ講師、カランメソッドを受講するには予約が必要
ネイティブキャンプの良い口コミ

ネィティブキャンプの無料体験を活用して英検の二次錬成を一週間ほどやったなぁ。フリートーク選んで、試験の概要説明して、お題もらって準備、喋る、質問受ける、フィードバックもらうみたいな形で インプットがあってアウトプットの練習がとにかくしたい人に勧めたいです。#英検一級
— kimipapa3 (@kimipapa1985) February 10, 2020
ネィティブキャンプ。
ひさしぶりにスピーキング教材。
実は苦手だったのだけど、
一生懸命話した英語を先生がチャットに書き直してくれたので、すごーく勉強になった✨
先生、明るくて楽しい人だったので、レッスンもほんとに楽しめた❣️#ネイティブキャンプ— 准凪@英語やり直し中 (@sonoe0405) May 7, 2019
https://twitter.com/mackinippp/status/1086820366926831617?s=20
楽しかったよー。 #ネィティブキャンプ
フリートーク25分、日本語挟まずに持つようになったってかなりの進歩じゃない?娘という飛び道具があったにせよ。
レッスンだと物足りないとこもあるけど、フリートークにはぴったりの先生で、本当に気楽にカフェで話す感覚でお話できて私のモヤモヤも消え去った— taniuchi (@tyu778) December 17, 2018
https://twitter.com/sherry0625/status/1059051727163285505?s=20
とにかく話す実践ができる
・他の講座に比べて、とにかく話せるので話す実践ができる。
・英会話でコミュニケーション能力もつく
・色んなアクセントの講師がいるが、逆に生きた英語を学べる。
いつでもどこでも隙間時間にもできる
・ネット環境があれば思い立った隙間時間にすぐ受講できる。
・モチベーションが上がれば、一日英語漬けで楽しめる。
テキストが充実している
・レベルに合わせた豊富な教材が28種類もあって充実している!
・英会話を通常の4倍の速度で効果的に取得するカランメソッドから、文法、リーディング、英検、TOEIC対策、旅行英会話など、幅広いニーズに合わせた内容で目標をもちやすい。
・初心者からキッズ、ビジネスなど14コースあり家族で取り組める。
ネイティブキャンプの口コミをまとめると…
ネイティブキャンプの評判を大まかにまとめてみると…
良い口コミ
・いつでも何度でもスマホがあれば、すぐ受講できる。
・話す実践がとことんできる
・話し放題で英会話でのコミュニケーション能力もつく
・教材やコースが充実しているので、目標をもってとことん取り組める!
悪い口コミ
・講師によって満足度はさまざま
・講師の数が多くてお気に入りの講師を探すのに時間がかかる
・発音の訛りが気になる
・予約は別料金
このような感じです。
とにかく手軽にいつでもどこでも隙間時間に取り組め、コースや教材の充実度もかなり期待できることがわかります。
しかし、講師の人数は400人以上なので、善し悪しはすごくありそうですね。相性も大事ですし、自分に合った方を見つけるまでに時間がかかるという口コミも気になります。
予約の別料金も実際どのくらいかかりそう?
というわけで、公式ページをくまなくチェックして問題解決を探ってみました。
ネィティブキャンプの特徴
子ども受講目線でネィティブキャンプの特徴をまとめてみました。
・ネイティブキャンプの講師は?
・実際にネィティブキャンプでかかるお金は?
・ネィティブキャンプの教材やコースは子供向き?
ネイティブキャンプの講師
ネィティブキャンプの講師は、アメリカやイギリスのネィティブスピーカーや、フィリピン、セルビアなど世界100か国以上の様々な国籍の方が在籍しています。
日本人の講師もいますので、英会話が初めてで不安を感じても安心できますね。
また一覧で探すときに、こども対応可、予約無料、ユーザー評価など一目でわかるように表示されています。
講師のあいさつ動画をひとりづつ掲載しているので、発音や雰囲気などを事前に確認でき、こどもが接しやすいと感じる方を事前に把握できます。
ランキング形式でも見ることができますので、大きな判断材料になりそうです。

ネィティブキャンプの料金と予約
予約に別料金がかかるという口コミが多かったのですが、実際どのくらい料金がかかるのか調べてみました。
6,480円/月
レッスン回数 | 制限なし |
今すぐレッスン | 0円 |
予約レッスン | コインが必要 |
☆別家族が受講する場合の金額(兄弟で受講するとかなり割安!)
1,980円/月
レッスン回数 | 制限なし |
今すぐレッスン | 0円 |
予約レッスン | コインが必要 |
レッスンの予約をとるときに必要となります。
講師によって必要になるコインは異なります。最低50コイン(100円)からかかってくるそうです。
毎日予約すると最低100円×30日=3,000円が月額にプラスされるので、かなり高額になります。
予約する目的は、人気講師や自分に合った講師の方を確実に受講したい場合の他、以下のケースがあります。
・ネィティブ講師を受講する場合
・カランレッスンを受ける場合
こちらのコースに関しては必ず予約とコインが必要となります。
別の講師の方とのレッスンで英会話を慣らし、週に1回お気に入りの講師の方や目的のコースで手厚くレッスンをしてもらうスタイルもひとつの手です。
それでもやはり最初は不安に感じますので、7日間の無料体験で色んな講師の方を受講して検討するのがよさそうですね。
\7日間無料体験で受け放題/



ネィティブキャンプの教材はどう?

教材の種類や中身もかなり充実しています。キッズ向けのもたくさんあります。
お子さんの英語のレベルにもよりますが、小学生くらいならこちらの教材が受講しやすそうです。
初めてのレッスン | ネィティブキャンプや英会話が初めての方向け。画面の使い方や挨拶など。 |
---|---|
カランキッズ | 通常の4倍速のスピードで英語を習得できるメソッド。幼稚園から中学校レベルまでの教材があります。(大人も受講可) |
英検二次試験対策 | 英検3級からの二次試験対策。スピーキング力を磨きたいひとにも。 |
文法 | 基礎から英語を学びたい方むけ。入門~中上級まであり。 |
5分間単語クイズ | 単語を覚え自然と使いこなせるようにする。1つの単語を5分で完了できるので、隙間時間を有効に活用できる。 |
キッズ(はじめてのえいご) | アルファベットや数字、カタチなど初めての英語におすすめの教材です。 |
Let‘s Go(レッツゴー) | 児童英語のベストセラー。3才くらいから歌やイラストで楽しめる。 |
都道府県教材 | ある程度英会話に慣れてきたら個人的に子どもに取り組ませたい教材。自分の住んでいる場所の名産や観光地を説明します。 |
異文化コミュニケーション | こちらもある程度会話力がついたときに取り組みたい教材。お互いの文化を相手に伝え、教えあう教材です。 |
ゲームで英会話 | 中学生から大人向きのゲームで遊び感覚で英語学習ができるもの。 |
英会話だけでなく、いろんな国の文化に触れたり、自国の魅力を伝える力もつくので、世界に通じるコミュニケーション能力が高めることができそうです。
また、各教材を組み合わせたコースも14コース準備されています。
お子さん役立ちそうなコースはこちら。(お子様の英語のレベルにもよります。)
初心者コース | 英会話をはじめて学習する方、挨拶、自己紹介ができるようになりたい方。 |
---|---|
カランキッズコース | 英国発の人気学習法、カランメソッドを使用した学習ができるコース。 |
日常英会話コース | 身近な話題簡単な内容なら答えられるようになりたい方向け。(物の数、好きなものなど。) |
キッズコース | 就園前から12歳程度までの子どもを対象としたコース。 |
英検二次試験対策コース | 3級からの二次試験対策。模擬試験を行い、復習を行います。 |
発音コース | 通じる発音を付けたい方に。 |
上の子は、公文で中学生レベルの文法までは勉強ができているので、カランキッズコースや、日常会話コースを中心に検討中です。
ネィティブキャンプを7日間無料体験してみる
初めてのオンライン英語は、大人も子供も緊張してしまいます。
事前に講師の動画をみて、少しでも不安が払しょくできる方を子どもに選んでもらい、7日間つづけてみてから判断するのが確実です。
また1000コイン(2000円相当)がもらえるので、気になる講師を予約したり、カランメソッドのコースなども体験可能です。
\7日間無料で受け放題/
ネィティブキャンプの無料体験は退会手続きが必要
ネイティブキャンプの無料体験は、退会手続きをしないと8日目に月額が自動引き落としになります。
ネィティブキャンプを続けない場合は、申込日から数えて7日目の23:59までに確実に退会手続きをしてください。
ネィティブキャンプを使いたおして英語スキルを確実に身につける
24時間365日いつでもどこでも思い立ったときに英語が勉強できるネイティブキャンプ。
ファミリープランで親子や兄弟でも受講ができるので、海外旅行や将来の就職先など目標に家族で楽しみながら身につけていくと、家族の絆が深まりそうです。
まずは家族で楽しみながら無料体験から始めてみませんか?
\家族で英語スキルをゲット/
