心と身体の不調を整えてくれるヨガ。
空前のヨガブームとはいえ、その効果を実感している人が大多数なのは間違いないですよね。
・運動神経ゼロ
・ものすごく固いからだ
・腰痛もち
・とにかく三日坊主
こんなわたしですが、その効果を肌で感じ、毎日は続かなくても不調を感じたときは必ずやりたくなります。
不調を感じる時に行うと、気持ちがクリアになり身体の緊張感がほぐれるのを感じます。
自律神経や身体の不調を整えるだけでなく、心まで元気にしてくれるヨガは、自粛生活で不安を感じる中、いちばんおすすめしたい運動です。
わたしが今までゆるく体験してきた中で、イチ押しのおうちヨガの方法をご紹介しますね。
しっかりやればボディラインも整い、自粛生活が明けて久しぶりに会う友達を驚かせることも可能ですよ!
・スタジオに行けなくてもスキマ時間にすぐできる
・身体のゆがみをなおしていく
・身体の中からキレイに
・自律神経をととのえる
・ダイエット、筋力アップ
・心を元気にする
Contents
おうちヨガのおすすめコンテンツ
・小さい子どもがいる
・ 通う時間がない
こんな方におすすめしたいおうちヨガ。
わたしも3人子どもがいるので、なかなかスタジオに通う選択ができず、自宅でゆるく色んなおうちヨガを試してきました。
DVDつきの本、Youtubeなど、気軽にできるのがありがたい存在です。
また今はやりのオンラインヨガ!
おうちで動画をみながら行うことには変わりはありませんが、自分の苦手なポーズなどをチェックしてもらえるのでおすすめです。
自分ひとりだと、自分の姿が見えないのでこんなもんでいっか、と効果も半減。
やはり先生にポーズを見てもらえるのは魅力的ですね。
他にもオンラインの講座を見つけましたのでカテゴリー別で順番にお伝えします。
おうちヨガのおすすめ「本」
動画でポーズをとるだけでなく、本でじっくり確認して学びたい方におすすめの本。
・メディアでもご活躍、著作は30冊以上の深堀真由美さんの本
ダイエット目的にヨガを始めて25年以上ヨガ指導をされているので、身体に効果的な大事なポイントや手順、注意点などわかりやすく説明してくれるので、超初心者からボディラインを整えたい、やり込みたい方までおすすめです。
・サントーシマ先生オリジナルのプログラム
10~15分程度のシンプルな目的別プログラムを収録。効かせどころが一目でわかるイラスト紹介。初心者さんから取り組めるDVDつきの本です。
壁を使うポーズが多いので、壁スペースの確保が必要!
・全て漫画で描かれていてるので、効くポイントなどがわかりやすい。
布団の上や椅子に座っているときなど、思い立ったときにふとできるので、運動が苦手でも、わざわざヨガマットひかなくても、いつでもどこでも取り組めます。筆者の方も心身の不調で悩まれていたので、最低限のものを意識して書かれており、ズボラなわたしにもぴったりの一冊です。
おうちヨガのおすすめ「Youtube」
動画だけでいい、本はいらない!といく方にはYoutubeがおすすめです。
意外にも私の周りのアラフォー世代はYoutubeを見ない方が多いので、お気に入りの番組をご紹介します。
B-life
プロのバレエ団にも入団されていたMarikoさんがご夫婦でされているチャンネル。
可愛らしいはっきりした気持ちの良い声のトーンに元気がもらえます。
肩こり、疲労回復、デトックスなどの症状別やからだの部位目的別で見ることができます。10~15分の動画が多くあります。
yogalog
日本最大のヨガレッスン動画。テレビや雑誌などで活躍している有名なインストラクターなど60名が在籍。5分以内のショート動画が多い。ポーズだけでなく、瞑想、ヨガ哲学、解剖学のレクチャーもあり。
wellness To Go by arisa
カナダ、バンクーバ在住のarisaさんの番組。日本では医師として働いていた経験あり。声のスピードが早いので、のんびりが苦手な方におすすめ。バンクーバの景色を見ながらヨガをしている動画もあり、癒される。
mikamikayoga
ニューヨークにヨガ留学した斉木美佳さんが考案したニューヨークスタイルヨガ。全身を使ったポーズで柔軟性や筋力アップが期待できる。ヒーリング系音楽ではなく、クラブ、ダンスミュージックを使用するので、「クラブ内でヨガをしている感覚」になり、元気が出ます。
ALSOK
ALSOKが運営しているシニア向け、椅子を使ったヨガ。5分以内にできるポーズばかりで、椅子に座ってできるので、思い立ったらすぐできます。
シニア向けなので、アラフォーのわたしも負担少なくすぐできます。
おうちヨガのおすすめ「オンラインヨガ」
ヨガにもオンラインの時代がやってきましたね。
講師の方がこちらに意識を向けてすすめてくれるので、おうちにいながらスタジオでレッスンしている感覚です。
オンラインヨガSOELU
・200名以上のインストラクター&100種類以上のレッスン
・早朝5時台から24時まで、部屋着のすっぴんで受けられます。
・一日100レッスン以上あり、30分前までキャンセル可能。途中参加もOK
・おうちにいながら一人ではないので、長く続けられます。
・無料体験あり

LEAN BODY
・月額見放題のオンラインフィットネス。
・身体の部位目的別やベリーダンス、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなど5分から
15分ほどの動画が40プログラム以上配信。(レッスンは300以上)
・2020年4月から「令和版ビリーズブートキャンプ」をビリー隊長が配信開始。
・こちらは一方的に動画をみるだけなので、好きな時に好きなレッスンをすぐ取
り組むことが可能。
おうちヨガのおすすめは自分の向き不向きに合わせられる

気になるコンテンツはありましたか?
わたしはやりだすとハマる性格のため、このポーズが自分にどんな効果をもたらすのかを聞いたり本で読んでインプットすることで、身体への効果をより感じられるようにアレコレ取り組みました。
そして、スタジオまで体験レッスンにも行きましたが、やはり教えてくれる方がいると、自分のポーズのできていない思わぬ箇所を指摘してくれます。
やはり、ひとりおうちでやるなら、オンラインヨガがいちばんおすすめです。
・とにかく身体を動かしたい
・こんな音楽でやりたい
・ポーズを極めたい
・確実な効果を感じたい
・思い立ったらすぐできるポーズを覚えたい
おうちヨガには、色んな思いを叶えてくれるコンテンツがたくさんあります。
ぜひ、自分のライフスタイルと好みに合ったものを探し、今すぐ取り組んでみてくださいね!
からだの内側からキレイと元気があふれだすアラフォー女性を目指して頑張りましょう。