アラフォー世代のこと

【ヘアビューロンのストレート3Dのレビュー】ハリコシ落ちてきたアラフォーの細くて傷みやすい髪もつやつや【評判・口コミ】

あおこ
あおこ
細くてくせのある髪の毛に悩み続けているアラフォーのあおこです

細くて少なめ、そしてくせもあるわたしの残念な髪の毛。どうにかボリュームアップして華やかに魅せたくて試行錯誤何十年…アラフォーになりさらにハリコシがなくなってきました。

やっと出会えたヘアビューロンはそんなわたしの髪の毛を傷めることなく、キレイに整えてくれる最強のヘアアイロンです。

180℃の高温で挟んでもダメージを受けないと言われているわたしの愛用中のヘアビューロン3Dストレートについての口コミ、使用感、魅力についてお伝えします!

\こんな悩みをもつ人におすすめ/

・アラフォーになりますます髪にハリコシがなくなってきた
・定期的に縮毛矯正をしている
・髪のダメージを減らしたい
・髪にツヤがほしい
・髪にボリュームがほしい

髪をからだの中からキレイにして、ハリコシアップしたい方はこちらの記事も参考にされてください。

あおこ
あおこ
私が現在使用しているのはヘアビューロン3D ストレートです!

ヘアビューロンの使い方と使用感!細くて傷みやすい方にもおすすめする4つの理由!

バイオプログラミングテクノロジーを搭載した特殊セラミックスのプレートで髪の毛を挟んでいくリュミエリーナのヘアビューロンは、高温でも髪が痛まない、使えば使うほど髪の内側からキレイになっていく革命的なヘアアイロンです!

ぴよすけ
ぴよすけ
バイオプログラミング…!?
あおこ
あおこ
リュミエリーナによる独自技術のことで、髪に潤いをあたえてキレイにしてくれるんだって!

見た目もオシャレでコンパクト!
ヘアビューロンプレート部分

これが独自技術が施されたプレート。
電源を入れなくても、このまま髪の毛を滑らせるだけでツヤが出ます。

ふつうのヘアアイロンを高温で当てると、髪の毛のたんぱく質が変性して傷みやすくなりますが、ヘアビューロンは180℃の高温でもたんぱく質が変性せず、髪も痛まないそうです。

細くてくせのある私の髪の毛、薬剤にこだわった美容室以外で縮毛矯正やカラーの施術を受けると、一回で顔周りがチリチリになってしまうほど痛みやすいのですが、このヘアビューロンを使い始めて3年、なんと一度も髪の毛が傷んだことがありません!

何があっても手放せないヘアビューロンの魅力と使用感をご紹介しますね。

やわらかい仕上がりで、つや感がすごい!

細くてハリコシの少ない私の髪の毛ですが、ふんわりとした柔らかい仕上がりで縮毛矯正後のようなペタンとした感じにはなりません。
ヘアビューロン使用前使用後

同じ個所を何度プレスしても傷むどころか、水分量が上がりつや感がアップします。

低温でもストレートになる!

細くてハリコシの少ない髪の毛なので、80℃から100℃くらいで使用していますが、きちんとストレートになり、また毛先のカールもキレイに巻けます。

100℃でプレスしたアラフォーの細い髪
あおこ
あおこ
毛量が多く太い髪の毛の方は低温では厳しいかもしれません。

わたしのような髪質の方だけかもしれませんが、軽くスプレーしたら夕方まで崩れることはありません。

巻いても何度でもやり直せる

毛先などストレートアイロンで巻いていますが、ヘアビューロンは何度でも巻き直しができます。
失敗した巻き髪も一瞬で元どおり

ただし、ストレートアイロンなので巻き方は少しテクニックが必要です。

挟んだらまっすぐ滑らせず、ふんわり大きく円を描くように、毛先に向かって少しづつ滑らせながら離していくとキレイなカールになりますが、適当に挟んで巻いて離すと、変なカタチがついてしまいます…

あおこ
あおこ
何度でもやり直せるので自分の髪質や長さに合わせて研究してみてね

慣れるとストレートとカールをうまく組み合わせてできるので、髪のボリュームをアップさせ華やかに魅せることができます。

とにかく髪が傷まない!

ツヤ感アップのアラフォーの髪
おそるおそる180℃の高温でも試しましたが、今のところ傷んだことはありません。
(毎日180℃の高温を使用すると、細い私の毛は傷むかもしれませんがそこまでは試していません。)

高温でも髪のたんぱく質を保護してくれているのは間違いなさそうです。

当時6歳の娘の細い髪を80℃の低温で巻いてみましたが、傷むことなくつや感がアップしてサラサラになりました。

小さなお子さまから高齢の方の髪まで幅広い年齢で使用できます。

ヘアビューロン ストレートの口コミ!

ヘアビューロンの口コミをネットから集めてみました。

美容師さんもおすすめされている質の高いヘアアイロンということがわかります。

https://twitter.com/yuka_kishikun/status/1241690563125972993?s=20

https://twitter.com/shoko_1326/status/1222545074673766403?s=20

ヘアビューロン3Dストレートを細くて癖のある髪質にすすめる理由まとめと4Dの違い


今回は、ヘアビューロンが手放せないアラフォーのハリコシが落ちてきた細くて癖のある髪の毛についてお伝えしました。

もともと髪の毛が柔らかく癖のある髪の毛でしたので、縮毛矯正を定期的にしていました。

しかも、普通の縮毛矯正だと一回で傷むので、比較的弱めの薬剤を使用している美容室に通うほどの面倒くさい髪質です。

しかし、ヘアビューロンに出会ってからは、髪の毛にダメージを与えることなく自分でスタイリングできるようになったので、縮毛矯正の回数も圧倒的に減らすことができました。

ヘアビューロンはとても高価ですが、縮毛矯正やダメージケアにかけるコストを減らせるなら、長い目でみるととてもお得であると感じています。

なにより、人生の曲がり角にきたアラフォーの髪質は、これからどんどん下り坂です。

髪のダメージを防ぎ、ツヤツヤ質感のボリュームアップスタイルをつくれるヘアビューロン、一度試してみたら二度と手放せなくなるでしょう。

わたしと同じ悩みを抱える方、ぜひ試してみてくださいね!

ヘアビューロンは模造品もたくさん出回っているそうです。購入の際は公式ページか下記楽天などでバイオプログラミングの公式が販売しているところからご購入ください。

 

 

あおこ
あおこ
最後に最新の4Dですが、こちらはさらにバイオテクノロジーの機能アップと、挟み方が3Dよりしっかりしているようです。気になりますね…でも3Dよりはるかに高い…!